あっ!アレは何だ?第2幕

ワライカワセミ 2022/10/26
 50年ぶりに行った上野動物園。一番可愛かったのが「ワライカワセミ」。檻越しなんで、ピント合 わせをカメラが嫌がってピンボケしましたが、2015年に多摩動物園で撮った「ワライカワセミ」もア ップしておきます。
 小学生でラジオ・オーストラリアの日本語放送を聴き、その放送開始の合図(インターバル・シ グナル)が「ワライカワセミ」の鳴き声でした。そう、この鳥はオーストラリアの国鳥こそ成れません が、有名鳥です。
 「カワセミ」というくらいで、日本のと似ていますが、もっと大型です。そして、可愛さといったら、 日本のカワセミの数万倍です。
 オーストラリアに1年間住みましたが、人がケラケラ笑うような鳴き声は毎日のように聞こえまし た。記念に・・・と、思って録音しようとすると鳴き止んで、その後なかなか鳴かないんです。2017 年にケアンズを旅行した時も、慌てて録音したのですが、タイミングが合わないんです。見た目の 可愛さと裏腹に、肉食です。日本の「カワセミ」みたいに、川で魚を獲るイメージは無かったです。 普通の住宅街の木々や電柱に止まってましたからね。参考までに、動画のリンクを紹介します。 https://www.youtube.com/watch?v=OTQJ9ee0mhc
 オーストラリアでは、この「ワライカワセミ」を「kookaburra(クッカバーラ)」と言います。オイラの 「メインテーマ」初期のコラムに「The 12 Days Of Christmas」 2003/12/28がありますが、オース トラリア版のこの歌では、「A kookaburra in a gum tree.」の部分が「つみあげうた」のメインになっ ています。








戻る
前へ
次へ